【受講料】各日 6,000 円、両日 10,000 円(テキスト代・郵送料込み) 【URL】http://craseed.sakura.ne.jp/seminar/2021/2022011516.html

イベントを検索してナビゲーションを表示
2022年02月
-
呼吸理学療法実践セミナー
- 開催日時:2022年01月15日AM 10:00~2022年01月16日PM 13:00
- 会員向け研修
参加費用:10000円 -
認知症研修会〜認知症患者に対する行動リハビリテーション〜
- 開催日時:2022年01月22日
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る詳細はこちらをご参照ください。 http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/
-
西日本公式第 22 回 ADL 評価法 FIM 講習会
- 開催日時:2022年01月22日AM 09:00~PM 16:00
- 会員向け研修
参加費用:6000円 詳細を見る西日本公式第 22 回 ADL 評価法 FIM 講習会 【日時】2022年1月22日(土)9:00-12:00/13:00-16:00 【会場】オンライン開催 【受講料】6,000 円(テキスト代・郵送料込み) 【URL】http://craseed.sakura.ne.…
-
第22回愛媛県作業療法学会 案内と事前参加登録について
- 開催日時:2022年01月23日AM 09:30~PM 15:30
- 県士会主催
詳細を見る第22回愛媛県作業療法学会のスケジュールが決定し、事前申し込みを開始いたしました。 皆様からの多数のご参加をお待ちしております。 第22回愛媛県作業療法学会についてのお知らせ (2)
-
令和3年度 厚生労働省指定 臨床実習指導者講習会
- 開催日時:2022年01月29日~2022年01月30日
- 県士会主催
詳細を見るR3臨床実習指導者講習会案内 今年度は2回開催いたします。(講義の内容は同じです) 第1回令和4年1月29日~30日 第2回令和4年3月19日~20日 どちらかを選択して下さい。 詳細は別紙の案内をご覧ください。
-
地域リハビリテーション研修会
- 開催日時:2022年02月07日~2022年02月18日
- 会員向け研修
参加費用:無料 詳細を見る詳細・申込みはこちらから 開催場所: YouTubeを使ったオンデマンド配信 参加資格: 行政担当者(都道府県・市町村関係者)、地域リハに係る関係団体および専門職 参加費: 無料(通信費は自己負担) 開催内容 : 地域リハビリテーション支援体制において、行政・医師会…
-
クリニカル・クラークシップに基づく作業療 法臨床教育研究会 研修会
- 開催日時:2022年02月13日PM 13:00~PM 16:30
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る詳細・申込みはこちらから 参加資格: クリニカルクラークシップに興味のある作業療法士、リハビリテーション専門職 参加費: 会員1000円 非会員2000円
-
岡山県作業療法士会 2021年度 子ども地域支援委員会研修会
- 開催日時:2022年02月16日PM 19:00~PM 21:00
- 会員向け研修
参加費用:2000円 詳細を見る詳細・申込みはこちらから ・テーマ:『京都府作業療法士会の特別支援教育OTチームの取り組み』 ・講師:加藤寿宏(作業療法士)所属:京都大学大学院医学研究科 准教授 問い合わせ先: okaotkodomosien@gmail.com 申込先: okaotkodomosien@gma…
-
全国地域作業療法研究大会 第27回学術集会in福岡
- 開催日時:2022年02月19日~2022年02月20日
- 会員向け研修
参加費用:3000円 詳細を見る参加費: 会員2000円、非会員3000円、学生0円(先着50名) 『知って得するOTの働き方』 〜あなたが知りたい!作業療法の多様性〜 詳細・申し込みはこちらから 問い合わせ先: 2021chiikiot.gakkaijimu@gmail.com
-
NPO 法人 精神科作業療法協会 第 50 回作業療法研修会
- 開催日時:2022年02月26日
- 会員向け研修
参加費用:1000円 – 1500円 詳細を見る詳細・申込みはこちらから 参加費: NPO法人POTA会員:1000円 非会員:1500円 学生・当事者:500円 開催内容 : メタ認知トレーニングの理論と実際についての講演となります。