作業療法を
利用したい、すすめたい方へ

作業療法をご利用したい方、またご利用をすすめたい家族の方へ、利用までの手順や当会所属の作業療法士が居る、各種施設をご案内しております。

作業療法士を
目指している方へ

作業療法士会を目指している方へ、国家資格取得までのフローチャートや、養成校へのリンクを掲載しております。

愛媛作業療法士会
会員の方へ

愛媛県作業療法士会会員の方向けの情報を集めています。スキルアップに関する研修会や会活動などの情報をご案内しております。

一般向け情報

  • No Image
    会員向け情報
    2023.09.12

    フジ健康フェスタ inフジグラン松山にブースを出展しました♪

    2023年9月8日~9月10日にかけてフジグラン松山(松山市宮田町)のグランドームで開催された フジ健康フェスタに愛媛県作…

    詳細を見る
  • 福祉用具対策部門
    2023.07.04

    初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」 第13報のご報告

    今回は、日常生活でもよくみかける、「杖」についてまとめています。杖には様々な種類や形があり、歩く時のバランス能力や生活背景…

    詳細を見る
  • 福祉用具対策部門
    2023.05.05

    初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」 第12報のご報告

    今回は、福祉用具の普及に積極的に取まれている「医療法人財団 慈強会 松山リハビリテーション病院」様に施設の取り組み内容につ…

    詳細を見る
  • 福祉用具対策部門
    2023.03.17

    初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」 第11報のご報告

    一人で寝起きが難しい、車椅子に移乗(乗り移り)する時に痛み伴うもしくは座位バランスが崩れやすい方などに対して、対象者と介助…

    詳細を見る
  • 福祉用具対策部門
    2023.01.10

    初めてでも安心「福祉用具の正しい使い方」 第10報のご報告

    愛媛県の作業療法士が作成した自助具の事例紹介の第2弾です。今回のテーマは「更衣」です。上着やズボン、靴下など衣服には様々な…

    詳細を見る
一覧を見る

会員向け情報

愛媛県OT学会情報はこちらから

  • No Image
    会員向け情報
    2023.09.27

    【協会からのお知らせ】

    児童福祉領域における作業療法 意見交換会2023(JAOT制度対策部) 制度対策部保健福祉課(旧障害保健福祉対策委員会)で…

    詳細を見る
  • No Image
    会員向け情報
    2023.09.19

    【協会からのお知らせ】

    事業報告会について(令和4年度老人保健健康増進等事業 訪問による効果的な認知症リハビリテーションの実践プロトコルの開発研究…

    詳細を見る
  • No Image
    会員向け情報
    2023.09.15

    【協会からのお知らせ】

    【ご案内】2024年度海外研修助成制度募集について   国際部より標記についてご案内申し上げます。 海外研修助成…

    詳細を見る
  • No Image
    会員向け情報
    2023.09.12

    【他団体からのお知らせ】

    2023年9月22(金)よりオンラインセミナー6「摂食嚥下リハビリテーションのキホン」を開催させて頂きます。 2023年度…

    詳細を見る
  • No Image
    会員向け情報
    2023.09.12

    フジ健康フェスタ inフジグラン松山にブースを出展しました♪

    2023年9月8日~9月10日にかけてフジグラン松山(松山市宮田町)のグランドームで開催された フジ健康フェスタに愛媛県作…

    詳細を見る
一覧を見る