協会制度対策部医療課より、標記につきましてご案内と広報のご協力のお願いがありご連絡させていただいております。
制度対策部医療課精神科班では、精神科領域における作業療法士の役割等に関する情報共有や意見交換を目的に、2020年度より、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムへの寄与、精神科作業療法の運用、地域移行・地域生活支援などをテーマに意見交換会を実施してきました。昨年度開催した意見交換会において、年に1回ではなく何回か開催してほしいといったご意見を多くいただきました。
また、ディスカッションのテーマとして、精神科デイケアについて情報交換、意見交換したいとのご希望が多くありました。よって、今年度の第1回目の意見交換会として、精神科デイケアでの作業療法士の実践に関する意見交換会を開催いたします。
<協会ホームページでのご案内>
https://www.jaot.or.jp/member/from_assoc/detail/1100/
———————————————————————–
<精神科デイケア等での作業療法士の実践に関する意見交換会 概要>
日時 2025年7月6日(日)13:00ー16:00
方法 Web開催(Zoomミーティング)
対象 日本作業療法士協会正会員(参加費無料)
定員 100名程度
プログラム
○精神科領域に関する最近の動向と協会の取り組み
○精神科デイケアの実際~実態調査等報告
○グループディスカッション
申込方法
下記の申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/fLwQPVY7i7rcGv7N8
※申込を受け付けましたら、自動返信メールが送信されます。
お申し込みの方には記載いただいたメールアドレスへ当日のZoomのご案内を差し上げます。
申込締切:2025年7月1日(火)18:00